私自身はそれほど汗かきではないのですが、夏冬関わらず、オフィスでずっと座っていると汗をかきます。背中の下部、股下など。皮膚同士がくっつくとかなり不快に感じます。
同じような間隔はドライブしているときのように同じように座っているときのほか、運動していても感じるもので、いずれにしても不快極まりありません。かといって、デオドラントのような薬品に頼るのは個人的には抵抗があります。
この苦痛は長年あきらめていたのですが、偶然、その不快感を大幅に和らげるアンダーウェア(ボクサーパンツ)を見つけました。2UNDR(ツーアンダー)というブランドのもので、ゴルフショップの店頭でも売られているようでしたので、そういった安心感もあり、購入に踏み切りました。
ユニクロのトランクスが1枚500円程度なのに比べると、1枚3,000円以上という2UNDR製品の価格はお財布には厳しいですが、その金額の価値は十分あると感じましたので、紹介させていただきます。
まず製品はこのようなパッケージに入っています。
スイングシフト(SWING SHIFT)というシリーズがもっともメジャーなラインナップのようです。股下が長いボクサーパンツタイプ(股下 6インチ=15cm)を購入しましたが、短いトランクスタイプ(股下 3インチ=7.5cm)のラインナップもあります。ちなみにNIGHT SHIFTという少し安い製品があるのですが、これは家のリラックスタイムに履くことを想定したすこし緩めに作られたラインナップなので、間違わないようにご注意ください。

私は身長168cm、体重63Kg、ウェスト83cmで、通常はMサイズの下着を着けています。2UNDRはアメリカンサイズということなので、1つしたのSサイズを選択しました。
参考までに箱に書かれているサイズ表はこちらです。

ボクサーパンツの中はこのような構造になっています。前部(写真上部)にポケットのようなものがありますが、そこに収納できるようになっています。このポケットはJoey Pouch(ジョイポーチ)と呼ぶらしく、カンガルーの赤ちゃんのポケットの意味だそうです。
なお、フロント部分のサイドは穴あき構造になっているので、用を足すときにはそこから可能です。安い類似製品がAmazonで売られていますが、穴あき構造になっていないものもあるので2UNDRのものはその点でも安心です。

ちなみに、私は購入前に、どこまでをジョイポーチに入れるのかイメージがつかめず不安でした。結論を言うと突起部分は全部ジョイポーチに入ります。ピンポン球を入れてみましたので、これでイメージをつかんでみてください。

いまは9月で夏も終わりにさしかかっていますが、もっと早く知っておきたかった製品です。
超お勧めなので、是非試してみてください。
SWING SHIFTのボクサーパンツタイプ(股下15cm)はこちらから購入できます。

SWING SHIFTのトランクスタイプ(股下7.5cm)はこちらです。

コメント