日用品 シャワーヘッド下部の水漏れを直す 我が家は築16年を越え、いろいろな部分が傷み始めています。 シャワーヘッドの下部、ホースの隙間(写真で赤矢印の部分)から水漏れするようになったのも、その1つです。 シャワーヘッド部分を手で回して外してみたところ、次の写... 2023.01.04 日用品
ガジェット macOS VenturaでScanSnap S1500を使う 2022年10月25日にmacOSの最新版Ventura 13.0がリリースされました。 一方PFUのスキャナーScanSnapのサイトには、ScanSnap S1500はVenturaに対応しない旨が掲載されています。 ... 2022.11.03 ガジェット
日用品 トレッキングアンブレラの持ち手に紐を付ける 過去8年ぐらい小宮商店の折りたたみ傘を使ってきました。1本目は3年目に強風で曲がってしまい、2本目は5年持ちましたが、撥水加工がほぼ取れてしまい、ヒートガンを使って復元処理を行おうとして、うっかり熱で穴を開けてしまいました。 小宮商... 2022.10.08 日用品
日用品 玄関ドア鍵のメンテナンス 現在の我が家には15年以上住んでいますが、同じ頃から住み始めた近所の方々のなかでは、鍵を差し込んでも回らなくて修理屋を呼んだ、といったエピソードを時々聞くようになりました。もちろん耐久性は使用頻度や鍵の扱い方にもよると思います。我が家の場... 2022.06.19 日用品
日用品 究極に薄い長財布を求めて 身につけるものはなるべく小さくて、軽くて、薄いものを選ぶようにしています。たとえば休日の財布はモンベルのトレールワレットを使っています。 一方仕事の日はトレールワレットではカジュアルすぎますし、カード類も休日より多く持ち歩く必要があ... 2022.01.15 日用品
ガジェット NEC Aterm Wi-FiルーターとApple製品の問題を解決する方法 いままではASUS RT-AC85UというWi-Fiルーターを自宅で使用していました。 ところが、そのルーターがある部屋で人が(掃除などで)歩き回っていたりするときに、隣室で使っているパソコンのWi-Fiが切れたりする事象が気になり... 2021.11.06 ガジェット
日用品 デリケートゾーンの汗による不快感をなくす 私自身はそれほど汗かきではないのですが、夏冬関わらず、オフィスでずっと座っていると汗をかきます。背中の下部、股下など。皮膚同士がくっつくとかなり不快に感じます。 同じような間隔はドライブしているときのように同じように座っているときの... 2021.09.25 日用品
ガジェット Smart Folioの重さ(iPad mini 第6世代) 9月24日に発売された新しいiPad mini(第6世代)を早速入手しました。また今まで使っていたiPad mini(第5世代)では、ECBB社のPalmoというケースを使っていましたが、さすがに発売直後の第6世代用はまだ発売されていませ... 2021.09.25 ガジェット
ガジェット Synology DS120jの騒音対策 自宅用のNASとしてSynology DS120jを使っています。また、HDDはWestern Digital Redシリーズの6TBのもの(WD60EFAX)を利用しています。 さて、このNASは自分のパソコンデスクの横に設置して... 2021.07.06 ガジェット
ガジェット QUADERNOのリフィルを自作する QUADERNOには、5mm間隔のドットや方眼、デイリーやウィークリーのカレンダーなど、ノートテンプレートは数多く標準で用意されています。とはいえ、やはりオリジナルのリフィルは自作したくなるものです。 ただし、Word(Window... 2021.06.03 ガジェット